こんにちは。
国家資格を持つ整体師TAKAです。
先日、下記のようなツイートをしました。
転職希望者の転職理由の第1位はいつも
人間関係。職場にはいろんな人がいるから避けては
通れないけれど、我慢できなくなったら
仕方ない。
①自分が変わる
②相手を変える
③職場を変える
①が理想。②レベル高。③全然あり♪#転職#人間関係#職場— たか@🏝整体師のエゴでエコなサロン (@Taka_seitai) August 28, 2019
転職希望者の転職理由の第1位は
いつも人間関係。
職場にはいろんな人がいるから避けては
通れないけど、我慢できなくなったら
仕方ない。
①自分が変わる
②相手を変える
③職場を変える
①が理想。②レベル高。③全然あり♪
今回はよくある人間関係のお話。
「あの人が嫌だから仕事辞めたい。」
「あの人が変わってくれないから仕事辞めたい。」
「仕事辞めたいけど次がないから辞められない。」
こんなこと思った事ありませんか?
私は整体師の仕事をしていますが
カウンセリングなどの
メンタルケアの治療もしています。
以前、わたしは
接骨院やデイサービスなどをやっていた
大きなグループで働いていました。
上の立場でもありましたし
人間関係ではいろいろと苦労しました。
【仕事辞めたい!と思った時の選択肢】についてお話します
普段の生活でも使えるお話だと思いますので
皆様、ぜひ最後までお付き合い頂けますと幸いです。
目次
仕事を辞めたいと思った時は3つの選択肢がある
仕事を辞めたいと思った時
この3つの選択肢のどれかで解決します。
①自分が変わる
②相手を変える
③職場を変える
仕事を辞めたい&転職理由は⁇
【転職理由のタテマエとホンネ】
皆さんが仕事を辞めたい。
転職をしたい。と思う理由は何でしょうか?
厚生労働省の転職、退職の統計と実際のホンネとは内容が違うようです。
私もカウンセリングをしていて
『上にはこう説明するけど、本当は○○だから辞めたいんだよね』というお話を聞きます。
ここでは仕事を辞めた理由のタテマエとホンネについてお話します。
転職理由のタテマエ
転職入職者が前職を辞めた理由別割合(平成29年)
仕事の内容に興味を持てなかった
(男)5.5% (女)5.2%
能力・個性・資格を生かせなかった
(男)4.6% (女)4.4%
職場の人間関係が好ましくなかった
(男)7.2% (女)13%
会社の将来が不安だった
(男)8.9% (女)3.5%
給料等収入が少なかった
(男)11% (女)10.5%
労働時間、休日等の労働条件が悪かった
(男)12.4% (女)14.7%出典:厚生労働省-平成29年雇用動向調査結果の概況-
厚生労働省の統計によると定年やその他の理由を省き
『労働時間など労働環境が悪かった』が理由の1位だそうです。
職場の人間関係や給料面がその次に多い理由となりました。
転職理由のホンネ
退職理由の本音ランキング
1位:上司・経営者の仕事の仕方が気に入らなかった(23%)
2位:労働時間・環境が不満だった(14%)
3位:同僚・先輩・後輩とうまくいかなかった(13%)
4位:給与が低かった(12%)
5位:仕事内容が面白くなかった(9%)
6位:社長がワンマンだった(7%)
7位:社風が合わなかった(6%)
7位:会社の経営方針・経営状況が変化した(6%)
7位:キャリアアップしたかった(6%)
10位:昇進・評価が不満だった(4%)
出典:リクナビNEXT転職理由と退職理由の本音ランキングBest10
https://next.rikunabi.com/tenshokuknowhow/archives/4982/
こちらは1位が
『上司の仕事の仕方が気に入らなかった』
次いで労働環境の不満。3位が人間関係となりました。
上の2つのランキングから見えること・・・
仕事を辞めたい理由の
ほとんどが人間関係が原因という事です。
それも上に不満が多めの・・・
労働時間・環境の不備だって。
給料の不満だってコミュニケーションがうまく取れていないのが根本です。
わたしがカウンセリングをしていても
仕事を本気で辞めたい!!!と思う方は
人間関係ばかりです。
仕事を辞めたいと思った時の『3つの選択肢』とは?
仕事がつらい。
と思った時にまずどうすればいいのでしょうか?
答えとしては
【今後を。未来を。1度イメージすること】だと思います。
ここでは『仕事を辞めたい!』と思った時に
考える方向性を
心理学的に3つ解説していきます。
他の記事でも解説していますが
自分の現状を自己分析して今後をイメージすることはとても大切です。
それでは解説していきます。
選択肢①:自分を変える
ズバリ!
これが理想だと思います。
『辛い』のは自分が感じている感情だから。
自分の考え方、捉え方を変えればいい!
という考え方です。
もう少し、解説していきますね。
辛いのは誰でしょうか?
そう。つらいのは自分です。
もちろん周りの人も嫌で辞めたい人がいるかもしれません。
『みんな辞めたいって言ってるよ!!』と思うかもしれませんが
全員辞めたいわけではないはず。そして嫌な理由がみんな同じではありません。
また、中には仕事が楽しいと感じている人もいるかもしれません。
もう一度言います。
今の環境が嫌で辞めたいのは自分の感情です。
周りはコントロールできないけど自分はコントロールできます。
自分を変える考え方
まず苦手な人を克服できるかを考えます。
人間は五感を感じて生きています。
つまりはその苦手な人の
見た目、声、言葉の内容、雰囲気、匂いなどの何かが自分にとって不快なわけです。
この不快の中の原因が解決出来たら苦手な相手に対する気持ちが変えられる可能性があります。
素直にこの改善法ができるのであれば是非、この方法をオススメします。
選択肢②:相手を変える
これは非常に難しいです。
だいたい失敗します。
でもほとんどの人がこれを
最初に望んでしまいます。
難しいのはなぜか?
それは
『相手はコントロールできないから』です。
例えば・・・
こちらが「あの人が変わってくれたらな」「あれをやってくれたらな」と思ったとします。
でもそれはあなたの中の要望であって
相手に伝わることはありません。
そしてなぜこれを望んでしまうのか?
『楽だから』
そして
『自分の思い通りになりたいから』です。
私もこれを期待している時期がありました。
「あの院長が動いてくれたらいいのに!」
「あの院長がなんもやらないから!」
「あの院長がなにも考えてない!」
こんなことを思う毎日でした。
もちろん相手を変えるのが不可能なわけではありません。
でも非常に労力がいります。
ちなみに今の私だったらこちらの選択肢は選びません。
選択肢③:場所を変える
ツイートでも上げましたがこの場所(職場)を変えるという選択肢。
選択肢として『あり』です。
中には逃げた。負けた気がする。という方もいるのでしょうか?
場所を変えるは立派な選択です。
でも
この選択肢を選ぶのに躊躇する理由があります。
それは『自分の環境を変えるのが怖いこと』です。
慣れた職場環境と金銭面の保証。
人間はどうしてもこの安定した環境から出るのが苦手です。
私のカウンセリングの経験上
勇気を出してこの場所を変えるということが最終的にはスッキリすることが多いです。
そしてみんないい顔になって『やめてよかった!!!』と言います。
望んだ未来をイメージしよう
【イメージしたことは実現しやすくなる?】
3つの選択肢いかがだったでしょうか?
皆さんはどれを選択しますか?
ちなみに・・・
私は3にしました。
大きなグループでやりたい方向性の違い、人間関係の不具合
行動派でない私にとってお店を出すのは決して夢ではなかったですが
自分のやりたい人生にしようと整体サロン、接骨院をオープンしました。
最初はとても怖かったです。
でも今は前の職場を辞めてよかったと本当に思います。
もちろんここには沢山の努力があります。
ここで1つポイントです。
それはどの選択肢を選ぶにしろ、必ず1度イメージをしてみることです。
タイトルにあるようにイメージしたことは実現しやすくなります。
暗示?
いえ
これは生理学です。
脳にとっては想像も現実も区別がないのです。
だから辛い思い出で涙が出るし
楽しい思い出で笑顔になります。
「あの時、こうしておけば」
「あの時、失敗しなければ」
こんな過去のことばかりを考えていると頭の中は
過去の事件でいっぱいです。
実際に考えていることは過去のこと
でも
脳にとっては現在の出来事なんです。
想像するなら未来を。
そしてどうせなら楽しい幸せな未来を。
想像なら無限大です。
もちろん皆さんなりの第4の選択肢があってもいいと思います。
もし今、あなたが
仕事に。人生に。悩んでいるのであれば
新しい未来に向かって
行動してみてもいいのではないでしょうか?
皆さんのこれからのきっかけになれていたら幸いです。
今回は以上です。
最後までお付き合い頂きありがとうございました。