メンタル PR

カルシウム不足の症状でイライラは嘘【イライラ解消の3つのテクニック】

カルシウム不足の症状でイライラは嘘【イライラ解消の3つのテクニック】TOP
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
悩んでいる人
悩んでいる人
イライラするけどカルシウム不足?
悩んでいる人
悩んでいる人
カルシウムってそもそもなんだろう?
悩んでいる人
悩んでいる人
イライラを軽減する方法はないかな?

 

こういった疑問に答えていきます!

TAKA
TAKA
今回は『カルシウム不足とイライラ』のお話
カルシウムとイライラのお悩み

・あ~なんかイライラする!カルシウム不足!?
・カルシウムってよく聞くけど大事なのかな?
・イライラを減らすいい方法ないかな?

 

こんなこと思ったりすることはありませんか?

私は普段はカウンセリングやメンタルケアなど
自律神経も専門で施術をしています。

仕事やプライベートでのストレスで
イライラしたり体に不調があるといった
自律神経のお悩みがある方は本当に多いです。

食べ物のせいかな?
カルシウム不足かな?
など『カルシウム不足=イライラ』は
聞いたことのある話だと思います。

今回は
【カルシウム不足はイライラと関係ない!】イライラ解消の3つのテクニック
についてお話していきます!

イライラに関係?カルシウムってなに?

【カルシウムについて簡単まとめ解説】

カルシウムってどんなイメージがありますか?

牛乳?骨のもと?

おおまかにはそんなイメージであっています!

カルシウムというのはミネラルの1つです。
カルシウムという栄養について今回はもう少し深堀してみます!

ミネラルの1つにカルシウム

まず私たちの体というのは
酸素、炭素、窒素、水素からできています。

もう不思議でイメージしづらいですか?
とりあえずココは「ふ~ん」で大丈夫(笑)

上、以外に残る成分が3.5%あるのですが
残ったものをミネラルと呼びます。

ミネラルを
簡単に説明すると・・・

ミネラルは
ビタミンみたいに体に必要な栄養

こんな理解で大丈夫です。

そして
ミネラルの中で一番多いのがカルシウムとなります。

カルシウムとは?

カルシウムはイメージ通り99%が骨や歯です。

残りの1%は血の中とかにいます。

血の中にカルシウムが必要な時があるのですが
基本的には
骨に入っていて体に必要な時に骨から溶けて
「いきまーす」と
血の中に入ってくるイメージです!

また骨は
骨を作る細胞(骨芽細胞)と骨を壊す細胞(破骨細胞)があって、
毎日少しずつ作り変えられています。

なぜ、骨を壊して作ってするかというと

骨は古くなると弾力がなくなってもろくなるんです。
なので骨折とかしないように
作り変えることで強さを維持しています。

カルシウムの効果とは?

カルシウムは骨や歯の材料というのがメインのイメージですが
実は他にも結構、大切な仕事をしています。

カルシウムのお仕事
①血を固める
②心臓の筋肉を動かす
③酵素を活性化する

こんな感じ

難しいのでなんか色々大切なんだな。
くらいに思っておけば良いと思います。

カルシウムが足りないとどうなる?

カルシウムですが足りなくなるとどうなるのでしょうか?

上でお話したカルシウムの仕事ができなくなるので
血がかたまりづらくなったり
心臓の動きに異常が出たりします
でもこの辺の仕事は他の栄養でも補ってくれています。

カルシウム不足で
一番イメージしやすいのが骨粗鬆症という病気です。

骨粗鬆症とは
カルシウムが不足して
骨に蓄えたカルシウムがどんどん使われて、骨がもろくなる。という病気です。

ではそんなカルシウムですがイライラと関係するのでしょうか?
下で解説します!

カルシウムが足りないと本当にイライラするの?

【カルシウムとイライラの関係を解説】

本題です。
カルシウム不足はイライラを引き起こすのか?

答えは・・・引き起こさない!
です!

詳しく解説していきます。

カルシウム不足がイライラを引き起こすと思われた理由

カルシウムには
上で簡単にお話したような
筋肉や内臓を動かすなどの神経を助ける機能があります。

それが

カルシウムが不足する(血の中)

神経が上手く動かなくなる

イライラなどの神経症状が出る

こんな感じで噂が伝わったらしいです。

でも

実際は血の中のカルシウムは一定に保たれています。
また骨にたっぷりとカルシウムはあるので、
病気でない限り、
血の中の足りないカルシウムは骨から補われて、下がることはありません。

カルシウムが不足する(血の中)

骨のカルシウムが血に入る

カルシウムは減らない

こんな感じで
カルシウムの不足がイライラに影響することはほとんどないです。

イライラを和らげる。カルシウムは【天然の精神安定剤!?】

上で説明したとおり、カルシウム不足=イライラではありません。

でも実はカルシウムには
不安やイライラを抑える効果があると言われています。

カルシウムを取ることで
天然の精神安定剤の効果が期待できます。

気持ちのコントロールが一番大切ですが
不安なことや辛いことがあった時に
栄養だけで少しでも
ストレスを軽減させる効果があるならしっかり摂取はしたいですね。

ちなみに
カルシウムは牛乳というイメージが多いですが
実は牛乳にはリンというミネラルが沢山入っています。
もちろんリンも体に必要な成分ですが
取り過ぎるとカルシウムの吸収を悪くします。
ですのでカルシウムをとるなら
牛乳以外からとることをおススメします。
サプリメントなどでもOKでドラッグストアなどでも置いてあるのでおススメです。

 

イライラを解消する方法とは?

最後にイライラを軽減させるテクニックを3つほどご紹介!

①上を見るとイライラが解消する

上を見上げるとストレスやイライラが減ります。

視線には3種類あって
上向き目線:視覚
中向き目線:聴覚
下向き目線:触覚と考え事

こんな感じで
目線ごとに対応した五感が強く感じるようになります。

つまり

下を向いているとイライラやストレスを感じやすいという事!
イライラするときは上を向きましょう♪

花火を見るくらい上に意識が向けられるとGoodです♪

詳しくはこちら↓

ストレスを減らす方法【考え事を減らす裏ワザテクニック】TOP
ストレスを減らす方法【考え事を減らす裏ワザテクニック】ストレスや考え事が増えすぎて辛い。ストレスを自分で減らせたら素敵だと思いませんか?実は目線の使い方でストレスや考え事って減らせるんです。ストレスの基礎知識や考え事は悪いことなのか?についても解説しています。...

②自分を客観視するとイライラが解消する

自分のことを客観視してみましょう。

例えば・・・
・上司が怒っているとします。
・テレビに映っている人が何かにキレているとします。

それを見て
あなたはその人と同じくらいイライラしますか?

おそらくそこまでイライラしません。

まぁまぁとなだめると思います。

イライラは
自分の世界に入っている。
他人事に思えばだんだんと落ち着いてくる。

イライラしている時は自分のことしか見えていない状態です。

少し頭の中の地図を広げて客観視してみてください。

③楽しいことで上書きするとイライラが解消する

人間は上書きできる生き物です。

遊園地やコンサート、旅行など自分の好きなことをしたら
イライラした気持ちはだんだん上書きされていきます。

そんなこと言っても楽しめないよ!という人は

好きなことを楽しむ努力をしてみてください。

10回連続で楽しいことをしてみてください。

イライラが減ってくるはず。

100回連続で楽しいことをしてみてください。

きっと楽しい感情しか出せなくなります。

まとめ:カルシウムはイライラや不安を抑える効果がある!
でもカルシウムが不足してイライラしているわけじゃない。

 

以上です。
今回はカルシウムとイライラの関係についてまとめました。
ありがとうございました。